野菜たっぷりのレシピ5品調理 JAながさき西海

JAながさき西海女性部させぼ南部地区は5月中旬に同JA南部中央支店で同女性部主催の料理教室を行い、部員や地域住民ら17人が参加しました。地産地消の推進を図る為、材料には女性部員が生産した野菜を持ち寄るなど地場産にこだわっています。毎回『家の光』の料理記事から献立を選定しており部員外の参加者が多い活動です。今回は2025年5月号の『家の光』より、ゆでタケノコのロールカツ、春野菜のけんちん汁、キュウリのあんかけなど野菜をふんだんに使った献立計5品を調理。参加者は、お互いにコミュニケーションを取りにぎやかな雰囲気で調理を進めました。調理ではキュウリに火を通す調理法があり昔からこうやって食べるということを知り参加者から驚きもあったがシャキシャキして美味しいと好評でした。
参加者からは、「旬の野菜が多く、どれも美味しくて自宅でも作ってみたい。農家ではないが女性部員さんと農業のことなどお話しでき楽しく交流できた。」と話しました。